top of page

新しい開業のカタチ

トリムカーゴはどこでもドアなトリミングルーム

自分の技術で人と社会の役に立ちたい!堅実に稼ぎたい!

そんなトリマーさんに提案する新しい開業のカタチ

キーワード 1
ピックアップキャビンp

 トリムカーゴは全メーカーの軽トラックに積載可能なピックアップキャビンです。軽トラックへの脱着が自由自在なのでベーストラックの経年劣化、エンジントラブル、車検対応等、心配することなく末永くご活用していただけます。いつでも、だれにでも、そしてかんたんにベーストラック(中古も含めて)への載せ替えが可能なピックアップキャビンはユーザーにとって大きなアドバンテージとなります。車両一体型のトリミングカーに比べてカスタムの自由度が高くリフォームが可能なのも魅力です。

キーワード 2
アルミフレームシェル断熱構造

 オールシーズン快適な作業環境が求められるトリミングカーにとって断熱構造は必須です。トリムカーゴの製造にはアウトドアシーンで人間が快適に過ごすためのキャンピングシェルの製造技術が用いられています。アルミフレームに断熱材を挟み込み外部をアルミサイディングで覆ったキャビンは高い断熱性と気密性を実現しました。車内ではなく室内にいる感覚を強く意識させるのはこのような断熱構造の所以です。匠の技による設備什器類の造り付けクオリティーの高さもトリムカーゴの魅力です。

 

キーワード 3
足回り強化チューニング

 ベーストラックの走行性能へのこだわりはトリムカーゴと他のトリミングカーとの違いを語るうえで欠かせません。例えば高速道路へ進入するインターチェンジの急カーブや片側急勾配の傾斜地もドライバーが不安やストレスを感じることなく走れるよう足回り強化チューニングを施します。リーフスプリング増しはもちろん、リアショックアブソーバーの強化品への換装ラバーサスペンションの装着で安心で快適な移動業務をお約束いたします。フロント足回り強化チューニングのご要望にも対応いたします。

キーワード 4
TYPE1200 / TYPE900

 TYPE1200(1200サイズのドッグバスを備えた大型犬対応モデル)、TYPE900(ドッグバスを900サイズにダウンサイジングすることで室内中央にトリミングテーブルを置いての作業を可能にした小~中型犬トリミング特化モデル)の2種類のトリムカーゴをラインナップいたしました。サービスコンセプト、地域ニーズに合わせてお選びいただけます。また1年間のメーカー保証はもちろんのこと、操作説明やトラブル時の代車派遣等、導入後も安心してご活用いただけるサポート体制を展開しております。

  • Twitter Round
bottom of page